Dr.新井の海外レポート6
JAID LAセミナー2014参加レポートCalifornia LosAngels USA
こんにちは。アーティスティックデンタル歯科医師・新井です。この度、私はアメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスで開催された審美・インプラント研修に参加して参りました。LAセミナー2014と題された今回のツアーは、昨年開催されたUCLA歯学部卒後研修に引き続きアドバンスコースとして開催されました。今回の研修の特徴は、昨年のUCLA歯学部で行われた研修のアドバンスな内容として、UCLA歯学部での更なる研修に加え、他大学の視察やご高名な先生方の各クリニックに実際にご訪問させて頂き、レクチャーやライブオペ参加など、多岐にわたるプログラムで構成されるものでした。益々普及し進歩するインプラント治療。それに伴い益々高度化する知識・技術の研鑽のため参加して参りました。アメリカでの研修模様をご報告申し上げます。
研修修了後、帰国前に立ち寄ったカリフォルニア・オレンジカウンティーにあるBalboa Island とHuntingtonBeach。アメリカ西海岸特有の穏やかな気候と風に包まれながら、映画で観るような素敵な景色に研修の疲れも癒されました
UCLA School of Dentistry
今回のセミナー、始まりはUCLA歯学部です。昨年のUCLAコースでは毎朝ここに通学していたので、母校に帰ってきた気分です。会場前には私達グループ一行をお出迎えくださる案内も掲示していただいていました。
Lecture by Dr. Todd Shoenbaum @UCLA School of Dentistry
“Implan Prosthetics in the Aesthetic Zone”と題されたレクチャーでは審美領域におけるインプラント上部構造について細部にわたり詳しくお話して頂きました。インプラントにつける歯=上部構造を良好に作製するためには様々な知識や技術、配慮が必要となります。
様々な研究データやご自身の経験に基づくトッド先生のレクチャーはいつも、説得力があります。理想的な上部構造に関するレクチャーはあっという間に終わってしまいました。爽やかで穏やかに語りかけられるレクチャー内容は、いつも本当に参考になります。
この日のランチは移動中に立ち寄ったホテルの屋上レストランでした。プールがありロスの街並みを一望できるとっても素敵なレストランでしたが、僕達は昼食兼ミーティングです。泳いでみたかったです・・・。
RootVision Endo @ Glendale
この日も先生のオフィスには患者さんがたくさん来院されていましたが、そのような中今回、清水先生が推奨されているEstheticEnd(審美的かつ効率的な根管治療)の概念による実際の治療や手術を実際に見学させていただきました。個人的に先生のEstheticEnd根管治療コースはすでに修了あしていますが、コースで学んだ理論の復習と臨床を体系的に理解でき個人的には本当に勉強になりました。 そしてそれ以上に、昨年も見学させて頂きましたが改めて、遠く離れた米国でオフィスを構え、(僕達からすると)外国の患者様に説明し信頼され治療をされている風景に、同じ日本人として誇りに思います。
Loma Linda University School of Dentistry @ Loma Linda, CA
今回、特別なご厚意でロマリンダ大学歯学部を見学させて頂くことができました。ハリウッドから車で約1時間、緑豊かなエリアLomaLindaにあります。今回の参加メンバーである森本太一朗先生もこのロマリンダに留学されておられました。世界中から卒後研修プログラムで留学に来られているそうで、同日は森本先生と、日本から現在留学中の坂本先生がご案内してくださいました。
インプラントオペ室内。インプラント手術には様々な器具や材料が必要となりますが、そのたくさんの機材を分かりやすく分類・配置されていました。
歯学部内では科ごとに分かれた診療エリアがキレイに整頓されとても機能的だったことが印象的です。見学中にはカン先生もお忙しい中、わざわざご挨拶においでくださいました。ご高名なカン先生が実際に使用しているインプラントオペ室や器具や材料なども森本先生・坂本先生から詳しくご案内頂き大変参考になりました。皆様貴重なお時間ありがとうございました。
Pasadena Prosthodontics @Pasadena, CA
カリフォルニアの閑静な住宅街Pasadenaにあるマーチャック先生のオフィスでのレクチャーです。白色を基調にコーディネートされた、いつ訪れても素敵なオフィスです。
Ostrow School of Dentistry of USC @Los Angels, CA
こちらは小児歯科センター。お子様向けに可愛らしくした待合室や診療室内の雰囲気に何だか癒されます。様々な大学病院の小児歯科を見学させて頂いたことがありますが、ここまで工夫された室内は大学病院の中でも珍しいと思います。
Whittier Oral Surgery @ Whittier, CA
バック・リー先生のオフィスにご訪問させて頂きました。巨大な駐車場を備えたショッピングプラザの一角に先生の大きなオフィスはあります。院内は趣きがありとても落ち着いた雰囲気でとても居心地が良かったのが印象的です。
実際の手術にも参加させて頂きました。前歯抜歯即時埋入ケースのライブオペでご教授頂いた骨造成法など、さっそく取り入れて実践してみたい!と思いました。このような機会はアメリカまで来た甲斐があり本当に参考になります。その他、インプラント撤去法など盛りだくさんの内容で、本当に充実した研修となりました!リー先生ありがとうございました。
A tour of NobelBiocare USA,LLC @Yorba Linda, CA
今回、NobelBiocare社のご厚意でNobelBiocareアメリカ本社の見学ツアーが開催されました。NobelBiocare社は世界有数のシェアを誇るインプラントメーカーで、同社はHollywoodから車で約1時間少し離れたYorba Lindaにあります。現在アメリカには2つのファクトリーがあり、1つはニュージャージーに、もう1つがこちらのヨーバリンダです。全世界で使われるリプレイスインプラント™がここヨーバリンダで製造されています。
以前NYに訪れた際、ニュージャージーにあるProcera™ファクトリーも見学させて頂いたことがありますが、このヨーバリンダではリプレイスインプラントの製造工程を実際に見学することができました。
工場内の写真撮影は残念ながら禁止でしたが、厳重な品質管理のもと、1本約2メートルの棒状チタンを100個にカット、そしてインプラントの形状に削り出し、Tiunite™と呼ばれるNobelBiocare社インプラントの特徴である表面性状にインプラント表面を処理していく製造工程は大変興味深いものでした。
ちなみにインプラントの原材料であるチタンは様々な鉱山から調達されているとのことで、同社ではラスベガス鉱山からの供給が最近ではメインとのことでした。その他同社内では、ライブオペ施設を兼ね備えた研修センターやカスタマーセンターで電話対応される職員の方々などのお仕事ぶりなども見学させていただきました。
貴重な経験をさせて頂きましたNobelBiocare社の方々に心より御礼申し上げます。
J. Luis Ruiz, D.D.S & Associates INC. @Burbank, CA
ハリウッドから車で約30分程、バーバンクにあるホセ・ルイーズ先生のオフィスでのレクチャーです。ホセ先生は審美歯科の分野でご高名な先生です。青空の中に映えるメキシカンテイストの雰囲気が漂うオシャレなオフィスでは先生が実際に治療を行いながらの審美症例見学に加え、レクチャーがありました。
この日も審美治療を中心に実際の治療を見学させて頂きながら詳しく解説して頂けました。実際に目の前で見学できることほど参考になることはありません。解説しながら随時質問にもお答えくださり本当に勉強になります。
実はこういう実際に使用されている器具類を見学できることも非常に参考になり重要です。
先生のレクチャーでは、インレーやオンレー、クラウンといった審美保存・補綴修復物(つめもの・かぶせなど)に関するお話がありました。現在、歯科材料は様々な分野で材質の改良・性能の向上が行われています。それらの技術向上のおかげで、歯を審美的に修復することが、より歯にダメージを与えることなく可能となってきました。不必要に歯を切削することなく、適切な処置による修復により良好な予後を得るという概念のもと詳しいレクチャーをお聴きすることができました。その他、最新の審美系材料についてもお話が及び大変参考になりました。
ロサンゼルス・リトルトーキョーにあるTOSHI寿司さん。今回のグループの通訳担当の森本先生の慰労会です。みなさんたくさんのお寿司を堪能されていましたが、魚が苦手な僕は大将特製の鍋焼きうどんです。こういう時のおうどんは更に美味しく感じます☆
国際親善のため、近くで飲んでいた外国人の方々に「Don’t you drink a ginger ale?」と質問。皆様の闘志を湧き立たせたのかテキーラ国際大会に。自分で誘っておいてその後の記憶はありません。楽しい夜でした(笑)。
Lecture by Prof. Joseph Kan of Loma Linda Universit @UCLA
今回のLAセミナー、締め括りはロマリンダ大学のジョセフ・カン教授のレクチャーです。カン先生のレクチャーでは主にインプラント埋入時のポジショニングについてのお話がありました。長期に及ぶご自身の臨床結果と研究結果に基づき繰り広げられるコンマミリ単位のレクチャーは時間の経過につれ白熱し、会場全体が呑み込まれていきます。カン先生のレクチャーはインプラント埋入における一つの答えでもあり、大変重要なテキストのような感銘を受けるレクチャーでもあります。今回も貴重なレクチャーありがとうございました。
Farewell Dinner @UCLA Kerckhoff Holl
UCLA卒後研修主任のトッド先生に加え、前UCLA副歯学部長であるヤンシー先生、ロマリンダ大学のカン教授も駆けつけてくださり修了式が行われました。今回はUCLAをメインに様々な先生方のオフィスや大学なども訪れることができ本当に濃密な研修となりました。皆さん大満足のご様子だったと思います。僕個人的にも大変思い出深い海外研修となりました。そして何より、すべてをご紹介しきれていませんが、この研修で知り合えた各先生とのかけがえのない時間が、今回の研修においてより大きな思い出となりました。皆様、本当にありがとうございました!
Tom Bradley International Departure @LosAngels International airport
今回も貴重な機会をサポートしていただいたJAID顧問の先生方、並びに事前視察までして頂いた担当各理事の先生方、ロサンゼルス現地にてお世話になった先生方、株式会社デンタルプロモーション中屋様に心より御礼申し上げます。来るたび感じる心地よい西海岸の風と空を思い出しつつ、今回得た貴重な経験を糧に、また明日からの治療に臨んで参る所存です。